「ポール・スミス」は、イギリスを代表するファッションブランドで、特にシンプルでありながら遊び心のあるデザインが特徴です。
ブランドは1970年に創設され、メンズウェアを中心にウィメンズウェアやカジュアルラインなども展開しています。
そんなポールスミスのスーツオーダーに興味をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
本記事では、気になる価格帯や評判、さらには生地や裏地の選択肢まで詳しく解説します。
クラシックな英国スタイルに遊び心をプラスした、ポールスミスならではの魅力的なスーツづくりの世界をのぞいてみましょう。
- ポールスミスのスーツオーダーの値段と種類
- ポールスミスのスーツオーダーの生地や裏地
- ポールスミスのスーツオーダーの評判や口コミ
- ポールスミスに見劣りしないオーダースーツの高級おすすめ店
ポールスミスのスーツオーダーの値段は?
ポールスミスのスーツオーダーの価格帯は
- Made to Measure(メイド・トゥー・メジャー):198,000円(税込)から
- Individual Order(インディビジュアルオーダー):154,000円(税込)から
となっています。
これらの価格は基本的なスタート価格であり、選ぶ生地やカスタマイズ内容によってさらに高額になります。
ポールスミスのオーダースーツは、独自のデザインや豊富な生地選択が特徴で、仕上がりまでに1〜2か月程度かかることが一般的です。
ポールスミスのスーツオーダーの種類は?
ポールスミスのスーツオーダーには、主に以下の2種類のサービスがあります。
メイド・トゥー・メジャー(Made to Measure)
「Made to Measure(メイド トゥー メジャー)」は、スーツ既存の型をベースにそれぞれのスタイルに合わせたパーソナリティーを加えることのできるオーダーサービスです。
特徴は以下の通りです。
- シルエット
- SOHO(ソーホー)
- RICHMOND(リッチモンド)
- ALDWYCH(オルドウィッチ)
- VINTAGE(ヴィンテージ)
- 素材
- ドーメル
- スキャバル
- エルメネジルド・ゼニア
- ヴィターレ・バルベリス・カノニコ、
- ロロ・ピアーナ など、英国やイタリアの良質な生地が約150種類
- ライニング
- 無地に加え、シーズンごとに変わるプリント柄を10種類以上
- 税込価格:198,000円〜
- サイズ:S / M / L / XL / M2 / L2 / XL2 / XL3 もしくは SS / S / M / L / XL / M2 / L2 / XL2 / EXL / SH / MH / LH / XLH
オーダーからお届けまでの目安は、1ヶ月〜2ヶ月です。
インディビジュアルオーダー(Individual Order)
「Individual Order(インディビジュアルオーダー)」は、パターンオーダー形式で、自分好みのデザインやディテールを細かく指定できるオーダーサービスです。
特徴は以下の通りです。
- 表生地:約100 種類
- プリント裏地:6種類
- ステッチカラー:3色
- 税込価格:154,000円〜
- サイズ:SS〜EXL、MH〜XLH(全12サイズ)、ウエスト70~100cm(補正対応あり)
お渡しは約1か月後からとなっています。
これらのサービスは、それぞれ異なるフィット感やデザイン性が提供されているので、好みに応じて選べる柔軟なオプションが魅力です。
ポールスミスのスーツオーダーの生地や裏地はどんなものがある?
ポールスミスのスーツオーダーでは、高品質な生地と個性的な裏地が特徴です。
フランス、英国、イタリアなどの良質な生地を100種類以上取り揃えており、顧客の好みに合わせて選ぶことが可能です。
裏地にはポールスミスらしいプリント柄が用意されており、銀座店限定のデザインも提供されています。
- 約150種類の良質な生地を取り揃えています。
- 主に英国製を中心とした約100種類の生地から選べます。
- 有名ブランドの生地を使用:ドーメル、スキャバル、エルメネジルド・ゼニア、ヴィターレ・バルベリス・カノニコ、ロロ・ピアーナなど。
- イタリアのヴィターレ・バルベリス・カノニコ社の生地も選択可能で、柔らかさと落ち着き感を持ちつつ、英国生地のハリ感や膨らみのある起毛した素材感が特徴です。
- 無地に加え、シーズンごとに変わるプリント柄を10種類以上用意しています。
- 多様なデザインの裏地:
- アンティークウォッチプリント
- 19世紀ヴィクトリア時代のロンドンとテムズ川をイメージした地図のプリント
- スコットランドの国花アザミの花をモチーフにしたプリント
- ヒョウ柄
2025年春夏シーズンの「Made to Measure」では、さらに新しいデザインの裏地が登場する予定です。
ポールスミスのスーツオーダーの評判や口コミ
ポールスミスのスーツオーダーは、多くの高い評価を得ています。
しかし、一部の課題も指摘されているようです。それぞれの評判を詳しく見ていきましょう。
ポールスミスのスーツオーダーの良い評判
⚠️ポールスミスのオーダースーツ
— shinoシュップ (@nome_sup) December 7, 2023
着心地とデザインが最高な点についてお知らせします
普段、ユニクロのパターンオーダー風スーツしか着ないのだが、久しぶりにポール・スミスのゼニア地のスーツ着たら、流石に素材もカットも着心地も完全に別物だったな、、、
— びーぴー(エリートサラリィマン)🛻🛫🏯 (@pit_bp) November 5, 2023
ポールスミスのスーツオーダーは、高品質な生地と洗練されたデザインで評価が高いです。
俳優の磯村勇斗さんは、ポールスミス銀座店でのオーダー体験を「まるで美術館のような店内で、スーツをオーダーできる愉悦」と表現しています。
「まず、お店の外観が印象的でした。外壁のブルーとグリーンが独特です。とにかくこの色が綺麗。店内に入ると、ところどころに絵画が飾られ、展示の仕方もまるで美術館のようで。モダンでとてもかわいいインテリアだと思いました」
引用元:pen
店舗の雰囲気や展示の仕方も好評で、「モダンでとてもかわいいインテリア」と評価されていますね。
ポールスミスのスーツオーダーの悪い評判
洋服のサイズが少し小さいと思います。
LやXLを購入しても身幅など、少しキツく感じます。
ですので、洋服は購入しなくなってしまいました。
どちらかというと、痩せてる人によく似合うブランドだと思います。引用元:cheeese
高価なのも納得のいく商品ばかりだけど、やっぱり高価だなって思います。ちょっと手が届きにくい値段のものもあるので、どうしても買う時には迷ってしまいます。だから、そんなに頻回には買えないのが少し残念だと思います。
引用元:cheeese
ポールスミスのスーツオーダーは、高品質で独自性のあるデザインを提供していますが、価格や納期など、一部の顧客にとっては課題となる点もあるようです。
しかし、これらの課題も、高品質なスーツを求める方にとっては許容範囲内と考えられています。
ポールスミスに見劣りしないオーダースーツの高級おすすめ店
ポールスミスのスーツオーダーは、デザイン性や品質で非常に人気ですが、他にも同等以上の魅力を持つ高級オーダースーツ店があります。
ここでは、特におすすめの3店舗「HANABISHI」「GINZA TAILOR」「銀座 英國屋」を詳しく紹介します。
HANABISHI
HANABISHIは、1935年創業の老舗ブランドで、国内自社工場で縫製を行う100%国産のオーダースーツを提供しています。
生地の裁断から仕上げまで一貫して行うため、高品質な仕立てが魅力です。
GINZA TAILOR
GINZA TAILORは、銀座の洗練された雰囲気に相応しい高級オーダースーツを提供しています。
熟練の職人による丁寧な仕立てと、豊富な生地選択が特徴です。
オーダースーツ銀座 英國屋
英國屋は、英国スタイルを得意とする老舗テーラーです。
伝統的な技法と現代的なデザインを組み合わせた、品格のあるスーツを提供しています。
ポールスミスのスーツオーダーの値段について知恵袋などに投稿される質問4選
まとめ:
ポールスミスのスーツオーダーは、高品質な生地と個性的なデザインが特徴です。
店舗の雰囲気や接客も好評で、顧客満足度が高いようです。ただし、予算や納期については事前に確認が必要です。
ポールスミス以外にも、HANABISHI、GINZA TAILOR、英國屋など、高級オーダースーツを提供する優れた選択肢がありますので、自分の好みに合わせて選んでくださいね!
コメント